「あぶく銭」と大きく書いてあり
まるでペプシのキャンペーンのようなデザイン。
じっくり見てみると
(正確には、iPhoneで写真を押さえていたので後からよく見ると)
どうやら、書籍の広告じゃないですか!
それもスロットであぶく銭を手に入れた体験記。
この駅貼り自体も、あぶく銭によって払ったのでしょうか?
広告の出口が書籍じゃなければ、
個人でこんな公共の場所に広告出させてくれないでしょうから、
もしかして、ここにポスター貼るために出版したのじゃないかと
勘ぐってしまいました。
もし、そうならかなりクリエイティブなお金の使い方だと思うのですよね。
