グローバル サイトタグ(gtag.js)
2012/06/14
情報収集って切りがないから、制限しといたほうがいい。
多くの人が気がついてることだとは思いますが、ちゃんと書いておいたほうがいい気がするので、エントリー化しておきます。
ネットのおかげで、際限なく検索して、手軽に情報を集めることができるようになりました。次から次とネット上で集めまくることができます。
しかし、お金はかからなくても、自分の時間をどんどん消費していることを忘れてはいけません。
まあ、まだ自分が疑問に思ったことや興味を持って、掘ってみたいと思ったことだけだったら、そんなに制限することを意識しなくてもいいのですが・・・。問題は他人が興味あることまで、ついついフォローしてしまうことです。
これには気を付けなくちゃいけません。友人の○○さんが、××に興味があるらしい。○○さんが面白いと言っている記事もチェックしておくか…。▲▲さんが、興味あると行っている□□というテーマについても自分も知っておかなくちゃなぁ。
これが要注意です! 逆に言うと、ここまで多くの時間を使わせてしまうソーシャルメディアの仕組み自体が、人間心理のツボをついていて良くできているということです。
以前も「一人で考える時間がないと、面白い人間にならないよ。」というエントリーを書きましたが、むしろ自分が深掘る・フォローする分野を設定して、意識的に情報収集に時間を使わないと、みんなの話題にはついていけるけれど、自分なりの考えや情報発信ができない人間になってしまいます。
僕も一時期、ソーシャルメディア上で過ごす時間が多くなりすぎて、スケジュールが破綻しそうになりました・・・。だからこそ、実は以下のことを心がけています。
自分の興味分野・深掘り分野に使う時間:他人の興味をフォローする時間=7:3。
なんとなくの目安なのですが、他人の興味に使う時間の2倍以上は自分の興味深掘りに使うように心がけています。本当は8:2とかにしたいのですが、facebook開いたり、twitter見るとつい。。。ということで、7:3が今の自分の目安です。
RSSリーダーで購読する
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)