うまく感じていることが表現できるかわかりませんが
ここのところの「日本変わるかも?」の空気はスゴイです。
政権交代は一つのきっかけで、
今までたまってきた膿を一気につぶしにいくタイミングのようです。
みなさんも、「変わる」ということのすがすがしさ、
「今よりもよくなるかも?」という気持ちを
久しぶりに感じているのではないでしょうか?
どうやら、日本は大きく折り返し地点を迎えて
新しいパラダイムを迎えるような感じがします。
右肩上がりの社会から、横ばい、もしくは下がりながらも
ポジティブに今を楽しむ、成熟社会を迎える準備がやっと整ったかのようです。
これは、コンセプト設計を生業とする我々にとってはチャンスですよね。
あらゆるところで、消費者の意識変化が進んできますので、
リニュアルやリポジショニングが求められることになると思います。
対応できない商品やサービスには、
「イケてない」というレッテルが貼られはじめると思います。
すごく抽象的なことを書いていてわかりづらいかもしれませんが、
この空気。皆さんも共有しているのでわかると思います。
「イケてる」と「イケてない」という感覚に注目してください。
言語化できない層が一番最初に、気づいて行動し始めます。
たくさん抱える、所有することは「イケてない」
新しいことをはじめる時間を持っていること、
自分が信じることに取り組める環境があること、
自分を変化し続けられる自由度があることは「イケている」
抱えて濁っている、固定化している、自分の立場を守っていることは「イケてない」
流れていて常に変わっていること、好きなところに動けることは「イケている」
独り占めしていることが「イケてない」
相互援助で楽しめていることが「イケている」
こうやって書いていくと、この「イケてない」のイメージを
「官僚」を引っ張ってきて、対立軸にしたのは本当にうまいなぁと感心しています。