チェーン店などで、タレントを使った立て看板をよく目にしますが、企業のブランドとなるキャラクターでも立体物でもちゃんと作ってコミュニケーションをしたほうがいいと思います。タレントは契約タイミングは使えますが、契約が終わればまた違う人。さらに、テレビCM連動などやっている時期はいいですが、人の忘却は早いです。本来は、長期間使う店頭のアイコンをまず決めて、その上でコミュニケーションの仕掛けをいろいろと考える順序がいいのでしょう。
そう考えると、薬局にあったカエルの人形。ケロちゃん、コロちゃん って偉大な例ですね。
