グローバル サイトタグ(gtag.js)

2008/05/21

「クビ」きられないマニュアル



















同じく中吊り広告より。

サラリーマン究極のサバイバル
クビきられないマニュアル</span>

厳しい経済情勢が続くなか、
サラリーマンはどう生き残ったらいいのか?
究極のサバイバルマニュアル


こんなに厳しいのだろうか?
5月病になる季節を狙ったのか?
会社の厳しさに直面した新入社員を狙ってこのタイミングなのか?

会社でサバイバルするぐらいなら
辞めてサバイバルしたほうがエライと思うのは
自分がこの本のターゲットじゃないからでしょうか?


以下、本の紹介より
クビを切ったり、切られたり。双方の立場を体験した若きアナリスト・平野和之氏が伝授するとにかく知っておくべきサラリーマンのサバイバル術



身に降りかかる「リストラ」の火の粉をくぐり抜けサラリーマンの人生をまっとうするのに、不可欠な金言は「会社を信用するな」である。そして自分を守るためには「備えあれば憂いなし」。クビを切ったり切られたり双方の立場を体験した若きアナリスト・平野和之氏が、職種、年齢など様々なケースを踏まえたマニュアルを伝授する本書は、“防衛”にとどまらずトップでテープを切ることすら可能なサラリーマン究極のサバイバル術なのだ。

「投資手帖」 ものすごい違和感により目立つ表紙



















なんとも微妙なトーンの表紙で
書店で、違和感を醸し出していました。
はじめて知りましたが、昨年ぐらいからはあったみたいですね。

それにしても、誰がターゲットで
なぜこの雑誌が出ているのか?続いているのか?
多くのことを考えさせてくれる雑誌です。

会社も字面的に
「日本経済新聞社」と見間違える
「日本株式新聞社」。

パラレルワールドは意外と身近にあるのかもしれませんね。。。

「建てノリ」 日本建設業団体のサイト















ユニクロのUTキャンペーンに続いて
「音」でコミュニケーションするキャンペーンです。
日本建設業団体というお堅いところが、
若者に啓蒙する目的でやっているものです。
中吊り→サイトという流れです。

しかし、ここまでのキャンペーンをやらないと
「建設業界」って人がよってこないイメージなんでしょうね。
逆に、それを認識してしまいました。

でも、「建てノリ」という名称。
サイトのお遊び感、ちゃんとメッセージを伝えている点など
よくできたコミュニケーション事例だと思います。
少なくとも、僕は中吊りを見てサイトを見には来ましたよ。