「王道」のキャンペーンだと感じたのが
ハーマンミラージャパンがやっている「I Love Aeronキャンペーン 」です。
■キャンペーン内容
I Love Aeron(アイラブアーロン)キャンペーン
期間限定で特別仕様品の販売
Mar 13, 2009
米国の家具メーカー、ハーマンミラー社(本社:米国ミシガン州、President&CEO:ブライアン・ウォーカー)の日本法人であるハーマンミラージャパン株式会社(住所:品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター5F、代表取締役社長:松崎勉)は、アーロンチェアのプロモーション「I Love Aeron (アイラブアーロン) キャンペーン」を行います。

このたび、15周年を記念して、期間限定で特別仕様のアーロンチェアを販売いたします。機能を限定することにより、主力アイテムよりもお求めやすい価格になります。
昨今、オフィスだけでなく、自宅で仕事をする方、コンピュータを使用する方は増加の一途をたどっています。このキャンペーンでは、自宅でも身体に負担をかけず快適で居心地の良い環境を、多くの方につくっていただけるよう、お求めやすい価格を設定しています。全国のハーマンミラー正規代理店、販売店でお求めいただけます。
【I Love Aeron キャンペーン概要】
期間: 2009年3月20日(金)~5月31日(日)
キャンペーン特別仕様品: PR-AE112AWBPJG1BBBK3D01
仕様: グラファイトカラーベース、クラシックペリクル、リクライニング範囲設定、アジャスタブルアーム、ポスチャーフィットオプション、Bサイズ(ミディアムサイズ)のみ、前傾機能なし
メーカー希望小売価格: オープンプライス(想定販売価格約10万円)
納期: 約1週間
スペシャルサイト「アーロンチェアのある風景」で、日本のユーザーの方々がアーロンチェアを使用している風景をご覧下さい。
http://www.hermanmiller.co.jp/scenes
スペシャルサイト「アーロンチェアのある風景」は
アーロンチェアが使われている事務所の風景を流しているだけで
機能説明やなぜアーロンチェアにしたのか?などは一切語っておりません。
ただ、CorneliusのBGMが流れるだけ。
他社の椅子が写ろうが、気にしていないことが
ユーザーの実際のシーンをさらに感じさせるいい造りとなっています。
多くの「クリエイティブ」な職業の人が
アーロンチェアを実際に使っている
これだけで、十分説得力のある造りとなっています。


0 件のコメント:
コメントを投稿