グローバル サイトタグ(gtag.js)

2013/08/26

盲信するな、自己責任だよ人生は。


友人の宮嶋みぎわさんのblogにあった以下のセンテンスは、最近ずっと感じていたモヤモヤと繋がっていて、すっきりしました。

「自分で考えられるようになりなさい、そのための手伝いはなんだってするから」っていう先生を信用してほしい。「とにかく考えなくていいから、私が言う通りにやりなさい」っていう人は頼むから信頼しないでほしい。その人を信頼してしまうと、脳の筋力が落ちるから。(via.みぎわ的曲書き日記:若い方へ。

自分の経験上、何か新しいことを始めるときに、自分から飛び込んで、その中で学ぶことは本当に血肉になる。どんなに大変だろうと、必死になんとかしようとするから多くのことを学べるのだと思う。

一方で「○○さんが言っていたから」と盲信して始めた場合には、どこかでうまくいかなかっときに「○○さんの言ったとおりにやったのに・・・」という逃げ道が準備されている。そういった場合には、必死にもがいたり、工夫をしたりしない。

結局、人生なんて自己責任だと思う。
自由で他の人と違ったことやりたいなら、そのために犠牲を払えばいい。自由であるために、人の倍努力すればいいんだよ。誰のせいでもなく、自分のせいだから。

自分で自分を養う人生を歩んでいる人は、「自己責任」ということの厳しさと楽しさの両面を知っている。自分で決済して進めることのできる楽しさの裏返しは、自分のケツは自分で拭くという当たり前の厳しさが存在する。

自己責任で判断して、自分でケツが拭けるように、「自分の頭でちゃんと考える」訓練は若いうちからやったほうがいい。

上記の文脈で、危うい目に遭おうが、自分で選択して生きることを小さい頃から許してくれた親には感謝しています。



蛇足的に。。。自己責任で選択することを学ぶためにも、投資教育というかファイナンシャルスキルを高める教育がいいんじゃないかと思っています。ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンということもよくわからずに金融商品で騙される被害報告を聞くたびに、規制して取り締まるのではなく、ファイナンシャル的な勉強をしてこなかったからだよ・・・と、考えてしまいます。ちなみに、そういう僕はミドルリスク・ミドルリターンの自分が寄与することで、リターンも高まるような性質のものが好きです。自分の生き方や働き方の選択肢と同じ考えですよねw


RSSリーダーで購読する

follow us in feedly

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへにほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿