サイト でも、こういうコミュニケーションを徹底しています。技術の進歩として温度で色が変わる技術ができて、安く使えるようになってきたから使えるのもポイントだったはずです。ただ、通常よりコストがかかることは、誰の目にも明かなので、プチ高級のポジショニングを獲得できるわけです。


でも、名称がダサイのが気になります。共通言語となることを目指すなら、ここががんばりどころだったのに。。。いつの間にか定着したクレジットカードの格付け「ブラック」「プラチナ」「ゴールド」のような基準を仕掛けられると面白いですよね。
ぐるなびは2008年11月4日より、全国の飲食店に設置しているおサイフケータイ向け電子クーポン配信端末「ぐるなびタッチ」を使って、利用者がどのくらい店舗の常連になったかなどを「称号」として記録するサービス「ぐるまー」を始める。ぐるなびタッチは、同社と協力する約7000店舗に設置してあり、おサイフケータイをかざすと、食事代の割引や追加メニューなどの電子クーポンを受け取れる。新サービスでは、例えば任意の店舗でぐるなびタッチを3回利用すると、その店舗の「顔なじみ」といった称号を得られる。これに加え「和食大好きっ子」「伝説の大食漢」など利用履歴に応じた称号が付く。履歴をもとにした自分の「グルメ度」などの評価も見られる。いずれも携帯電話のWebサイトから閲覧できる。また一度ぐるなびタッチを利用すると、その店舗の場所を自動的にサイト上の地図帳に記録し、あとから確認を行える。これに加え、ぐるなびタッチを利用するごとに「メダル」をためることができ、それを使ってスロットゲームなどを遊べる。ゲームでは賞品として、サイト上のアバター(自分の分身となるキャラクター)が身につけるアイテムを取得できる。メダルはサイト上でクイズに答えてためることもできる。このほか、サイト上でほかの利用者を「ぐる友」として登録し、相手のグルメ度や地図帳を見られる。利用者がどの店舗をどのくらい訪れているかなどのランキングも表示される。
角川文庫では10月25日より「発見。角川文庫のミステリ」フェアを開催いたします。このミステリフェアでは松山ケンイチさんが“容疑者”として様々な変装をします。このフェア開始にあたり、角川文庫では容疑者を一緒に捜査していただく「捜索協力者」を緊急募集します。あなたも是非ご一緒に松ケン容疑者を捜してください。容疑者手配のこのポスターを特別に最大100名様までお分けいたします。
ポスターをお分けする条件は松ケン容疑者の「捜査に協力」していただける方。カフェ、ショップ、美容室、あなたの職場や食堂、学校、病院などに、松ケン容疑者のポスターを貼って“容疑者発見。”に力を貸してください。
応募には
1)ポスターを2週間以上貼り出していただけること。
2)ポスターを貼り出す場所の写真と、貼り出した後の写真を弊社までお送りいただくこと
が条件です。
「捜査協力希望者」は
あなたの氏名、住所、電話番号、ポスターを貼っていただける施設名、その住所と電話番号、
ポスターを貼る場所の写真(2枚)を同封のうえ、下記までお送りください。
〒102-8177 東京都千代田区富士見2-13-3
(株)角川グループパブリッシング ミステリフェア「私も容疑者捜します!!」係 まで
応募締め切りは10月31日(金)到着分まで。厳選なる審査のうえ、最大100名にポスターを進呈させていただきます。尚、協力者の方々には薄謝を進呈させていただきます。
※ご注意※
注1)ポスターは協力者の皆様ご自身の責任のうえで貼り出しをお願いいたします。
また、協力者自身の所有地・貸借地以外での貼り出しは必ず当該施設の責任者・または管理者に貼ることの許可を得たうえで応募ください(※許可なくポスターを公共の場所、私有地等に貼った場合、罰せられる場合があります)。
注2)場所は基本、室内に限定させていただきます。
注3)協力者の方には審査および確認のため、お電話にてお話を伺う場合があります。 また担当者が直接ポスターの貼り出し伺う場合があります。
注4)貼り出したポスターの写真を角川文庫のHPに掲載させていただく場合があります。また、その他ポスター貼り出しに関する諸条件は、選出した協力者の方々に詳細をご説明させていただきます。
注5)容疑者は多数存在するため、ポスターの種類は画像の容疑者と同じものとは限りません。またポスターの種類は選べません。
ある疑問に答えを出すために編み出された魔法の数、それが「虚数i」。
2乗して-1になる“想像上の数”だが、現代の科学技術には不可欠な存在だ。
その誕生物語から、「どう役に立つのか?」まで、なるほどよくわかる特集!